ロマンス語がありあまる
前の記事でドイツ語再開しました(*^^*)と言っておいて、フランス語に転向しようかと真面目に考えている…
フランス語の祖先であるラテン語学習に長い事取り組んでいるし、同じロマンス諸語であるスペイン語に関しては初級文法をひと通り学習した経験があり、イタリア語もほんの少し齧ったことがある。
ならば、フランス語は私にとって習得しやすいのでは?むしろ、これだけロマンス諸語に触れてきて、なぜフランス語ではなくドイツ語を選択したのか???学生時代もカントよりデカルトの方が興味があっただろ?
とか何とかくだらない事を悶々と考えてきた。
正直に言えば、新しい言語を学ぶ為に学習書を物色するのが何よりも楽しいからっていうのはあります…